丸の内ブリックスクエア

ビル/施設 カテゴリー 第 6 位 / 7,808 PV

丸の内2丁目
閲覧数: 7,808  投稿日: 2011 5 13 日  更新日: 2021 8 16

丸の内ブリックスクエア とは?

「丸の内パークビルディング」地下 1 階から 4 階までと、「アネックス」地下 1 階から 2 階までと、「三菱一号館美術館」のお店で構成される商業ゾーン名称

基本情報

説明文

「丸の内ブリックスクエア」は、「丸の内パークビルディング」地下 1 階から 4 階までと、「アネックス」地下 1 階から 2 階までと、「三菱一号館美術館」のお店で構成される商業ゾーン名称です。

所在地

〒100-0005 千代田区丸の内2-6-1

営業時間

11:00~ 21:00

最寄り駅まで

「JR/東京メトロ 東京駅」から 徒歩 0 分。※地下道直結です。

英語表記

BRICK SQUARE

紹介文

高層ビルの狭間にある緑あふれる空間
高層ビルの間に立地するこのブリックスクエアは、緑ある空間とアートを楽しめます。

赤レンガ造りの三菱一号館美術館の横に位置し、噴水や色とりどりの花、テラスのあるレストランなどがあることから、まるでヨーロッパの街並みを再現したかのよう。スイーツやお土産などのショップ巡りもよし、ベンチに腰かけてリラックスするもよし、思い思いに楽しめます。

コンセプト

丸の内コンフォート
※「コンフォート」とは、「快適さ」のことです。

高感度でこだわりのあるファッションや雑貨、素材にこだわる日本各地の食の名店や日本初進出の海外のレストランなど、「賑わいと安らぎ」が調和した商業集積が誕生します。

店数

36 ※開業時

詳細営業時間

ショップ

平日・土曜 11:00 ~ 21:00
日曜・祝日 11:00 ~ 20:00

レストラン

平日・土曜 11:00 ~ 23:00
日曜・祝日 11:00 ~ 22:00

定休日

なし(但し、1 月 1 日及び法定点検日は除きます。)

フロア構成 / 2021 年 1 月 12 日時点  

4 階

ティップネス 丸の内スタイル [フィットネスクラブ]

3 階

銀座 十時 丸の内店 [マジックバー]

Baru&Bistro * musiQ “mood board” [バール&ビストロ * ミュージック]

03-6269-9351

「みんなでハッピーを分かち合おう!」をテーマに、食べること、飲むこと、会話することを同一線上で楽しむ、新感覚のバール&ビストロです。

すき焼き 十二天 [すき焼き・しゃぶしゃぶ・ステーキ]

アンセンブル バイ マイ ハンブル ハウス [エスニック・パブラウンジ]

2 階

GRILL UKAI MARUNOUCHI [グリル料理]

mikuni MARUNOUCHI [ナチュラルフレンチ]

たまさか [カウンター割烹]

CHINESE 青菜(チンツァイ)[中国料理]

アンティーブ [地中海料理・グリル・ワイン]

1 階

ブルックス ブラザーズ 丸の内店 [メンズ・レディス・キッズ・服飾雑貨]

ランド オブ トゥモロー 丸の内店 [レディス・メンズ・服飾雑貨・アクセサリー]

オールド イングランド 丸の内店 [レディス・服飾雑貨]

Hirotaka 丸の内店 [ジュエリー]

ラ フォンタナ マジョーレ [レディス・雑貨]

ジョー マローン ロンドン 丸の内 [ライフスタイル フレグランス]

マリネッラ ナポリ 丸の内 [服飾雑貨]

STUDIO MARLMARL 丸の内店/MARLMARL 丸の内店 [フォトスタジオ・ベビーキッズ服飾雑貨]

PASS THE BATON [レディス・メンズ・生活雑貨・リサイクル品]

エシレ・メゾン デュ ブール [バター・洋菓子・パン]

カカオ サンパカ [ショコラテリア]

HANAHIRO CQ [フラワーショップ]

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内店 [ブーランジュリー・パティスリー・カフェ]

03-3217-2877

フレンチの巨匠ジョエル・ロブションのエスプリが詰まったブーランジュリー&パティスリーにカフェを併設した新業態のブティック。豊かな具材を使ったサンドイッチや季節のケーキを、テイクアウトやカフェで楽しめます。

マルゴ丸の内 [ワインビストロ]

A16 [カリフォルニアイタリアン]

03-3212-5215

サンフランシスコで人気の南イタリア料理店が日本初上陸。地域食材を生かして作られた料理やナポリ風ピッツァなど、鮮度と旬の食材にこだわったダイナミックな料理が人気です。

地下 1 階

焼鶏 あきら [鶏料理]

ホルモン焼肉 西麻布8 hachi 丸の内店 [ホルモン焼肉]

博多一風堂 MARUNOUCHI [トンコツラーメン]

03-3217-2888

トンコツラーメン店でおなじみの、一風堂の新業態が丸の内に登場。赤丸、白丸、からか麺の3種類のラーメンを看板メニューとし、女性お一人様でも気軽にお立ち寄りできるラーメン屋です。

まんてん鮨 [寿司]

Ryukyu Chinese Dining TAMA [琉球チャイニーズ]

魚料理 渋谷 吉成本店 丸の内店 [魚料理]

味の牛たん 喜助 東京丸の内パークビル店 [牛たん]

03-6269-9088

牛たん料理の本場、仙台で創業35年の伝統をもつ牛たん専門店「喜助」。定番の牛たん定食をはじめ、職人の手仕込みにより熟成された牛たんを、様々な料理で楽しめます。

o/sio [ビストロ]

03-3217-4001

美味しい料理と共に、水野学さんのデザインやDJ MUROの音楽といった今までの丸の内になかった切り口で本質的なものをご提供し、新しいカルチャーを共創していきます。フレンチだけでなく、他ジャンルの料理もあえてミックスしており、リーズナブルで美味しさの本質に迫ったお料理をご提供し、お客様に愛されるお店を創ります。

Hokkaido Soup Curry Suage 丸の内店 [スープカレー]

03-6812-2898
※ 2019 年 10 月 1 日に開店しました。

2007年の創業以来、札幌の地で愛され続けているスープカレー専門店「Suage」が、丸の内ブリックスクエアにオープン!辛さやスープの種類を選べるほか、豊富なトッピングも人気の秘密。一番の人気メニューは“パリパリ知床鶏と野菜カレー”!

スターバックス コーヒー 丸の内パークビル店 [カフェ]

ローソン 丸の内パークビル店 [コンビニエンスストア]

「丸の内ブリックスクエア」に関するニュースリリース配信履歴

配信年月日 ニュースリリースタイトル 配信者名
2009 年 6 月 3 日 「丸の内パークビルディング」商業ゾーンの出店店舗決定 施設名称は「Marunouchi BRICK SQUARE」  ~2009年9月3日(木)グランドオープン~ 三菱地所株式会社
2009 年 8 月 18 日 歌舞伎俳優 中村獅童さんが明治時代の衣装で参加 「丸の内パークビルディング」 商業ゾーン「Marunouchi BRICK SQUARE(丸の内ブリックスクエア)」及び三菱一号館 オープニングセレモニー三菱地所株式会社 三菱地所ビルマネジメント株式会社

年表

2009 年 6 月 3 日

「三菱地所株式会社」は、千代田区丸の内二丁目において 2009 年 9 月 3 日(木)に開業する「丸の内パークビルディング」の商業ゾーン(地下 1 階 ~ 4 階)の施設名称が「Marunouchi BRICKSQUARE(丸の内ブリックスクエア)」に決定したことを発表しました。

2009年6月3日
三菱地所株式会社

「丸の内パークビルディング」商業ゾーンの出店店舗決定
施設名称は「Marunouchi BRICK SQUARE」
~2009年9月3日(木)グランドオープン~

三菱地所株式会社が千代田区丸の内二丁目において本年9月3日(木)に開業する「丸の内パークビルディング」の商業ゾーン(地下1階~4階)の施設名称が「Marunouchi BRICKSQUARE(丸の内ブリックスクエア)」に決定致しました。
日本初進出や東京初進出の店舗を含む合計36店舗(飲食22店舗、物販13店舗、サービス1店舗、店舗面積:約2,000坪。※5月8日先行オープン4店舗を含む)が出店致します。

「Marunouchi BRICK SQUARE」のコンセプトは『丸の内コンフォート』。高感度でこだわりのあるファッションや雑貨、素材にこだわる日本各地の食の名店や日本初進出の海外のレストランなど、「賑わいと安らぎ」が調和した商業集積が誕生します。
また、隣接する「三菱一号館」の1階には、明治時代に銀行営業室として使われていた吹き抜け空間を活かしたカフェとアーティスティック・グッズを揃えたストアが同時オープンします。

【Marunouchi BRICK SQUARE フロア特徴】
地下1階(11店舗) (飲食10店舗、物販1店舗)
1階(15店舗) (飲食3店舗、物販12店舗)
2階(5店舗) (飲食5店舗)
3階(4店舗) (飲食4店舗)
4階(1店舗) (サービス1店舗)

【施設名称について】
Marunouchi BRICK SQUARE(丸の内ブリックスクエア)
現在に至るまで、文化と歴史を積み重ねてきた丸の内。本プロジェクトは、「馬場先通りと丸の内仲通りの交差点」という丸の内の中心に位置する街区(SQUARE)に誕生します。
丸の内の歴史を象徴する煉瓦造りの「三菱一号館」に隣接する商業ゾーンにおいて、わたしたちは、個性豊かな物販・飲食店舗を煉瓦(BRICK)のように一つ一つ積み上げ、一つの商業ゾーンとして楽しさ・心地良さ・賑わいを提供していきたい。そして、また、この場所から丸の内の新しい文化、歴史など様々なモノを積み重ねていきたい。
そんな思いをこめて「Marunouchi BRICK SQUARE(丸の内ブリックスクエア)」と名付けました。

2009 年 8 月 18 日

「三菱地所株式会社」は、2009 年 9 月 3 日(木)に開業する「『丸の内パークビルディング商業ゾーン Marunouchi BRICKSQUARE(丸の内ブリックスクエア)』」及び『三菱一号館』」のオープニングセレモニーを開催することを発表しました。

2009年8月18日
三菱地所株式会社
三菱地所ビルマネジメント株式会社

歌舞伎俳優 中村獅童さんが明治時代の衣装で参加
「丸の内パークビルディング」 商業ゾーン「Marunouchi BRICK SQUARE(丸の内ブリックスクエア)」及び三菱一号館
オープニングセレモニー

本年9月3日(木)にグランドオープンする「丸の内パークビルディング」商業ゾーン「Marunouchi BRICKSQUARE(丸の内ブリックスクエア)」及び三菱一号館では、下記のとおりオープニングセレモニーを開催しますのでお知らせいたします。
当日は、丸の内ブリックスクエアアネックス棟入口にて、歌舞伎俳優中村獅童さんをゲストにお迎えし、オープニングテープカットを行います。
1894年(明治27年)に竣工した、丸の内最初のオフィスビル「三菱一号館」の復元にちなみ、日本の伝統芸能である歌舞伎俳優として、また海外の映画への出演など活躍の幅を広げている中村獅童さんに、明治時代の衣装でご参加頂きます。

9/3(木)丸の内ブリックスクエア及び三菱一号館オープニングセレモニー概要

■開催日時
2009年9月3日(木)
10:35 オープニングセレモニースタート。主催者挨拶、ゲスト登場、挨拶
10:50 テープカット
11:00 一般来場者入場

■開催場所
丸の内ブリックスクエア アネックス棟入口

■ ゲ ス ト
中村獅童さん

■参 列 者
三菱地所株式会社 取締役社長 木村惠司
丸の内商店会 会長 加藤譲
三菱一号館美術館 館長 高橋明也
株式会社ブルックス ブラザーズ ジャパン 代表取締役社長 福井勝光

2009 年 9 月 3 日(木)

「三菱地所株式会社」は、「丸の内パークビルディング」 商業ゾーン「Marunouchi BRICK SQUARE(丸の内ブリックスクエア)」及び三菱一号館を開業し、オープニングセレモニーを開催しました。

地図

定点写真で振り返る。「丸の内ブリックスクエア」 の変遷

2009

2009年12月、「特例都道 406 皇居前鍛冶橋線」と「丸の内仲通り」が交差する地点より、「丸の内ブリックスクエア アネックス」を撮影しました
2009年12月31日12時4分。「特例都道 406 皇居前鍛冶橋線」と「丸の内仲通り」が交差する地点より、「丸の内ブリックスクエア アネックス」を撮影しました。左奥に「丸の内パークビルディング」も写っています。

2010

2010年5月、「丸の内仲通り」より、「丸の内ブリックスクエア」を撮影しました
2010年5月17日15時10分。「丸の内仲通り」より、「丸の内ブリックスクエア」を撮影しました。

2011

2011年8月、「丸の内仲通り」より、「丸の内ブリックスクエア ショップ&レストラン入口」(「丸の内仲通り」側)を撮影しました
2011年8月23日15時32分。「丸の内仲通り」より、「丸の内ブリックスクエア ショップ&レストラン入口」(「丸の内仲通り」側)を撮影しました。

2012

2012年6月、「特例都道 406 皇居前鍛冶橋線」と「丸の内仲通り」が交差する地点より、「丸の内ブリックスクエア アネックス」を撮影しました
2012年6月10日14時57分。「特例都道 406 皇居前鍛冶橋線」と「丸の内仲通り」が交差する地点より、「丸の内ブリックスクエア アネックス」を撮影しました。左奥に「丸の内パークビルディング」も写っています。

2019

2019年8月、「特例都道 406 皇居前鍛冶橋線」と「丸の内仲通り」が交差する地点より、「丸の内ブリックスクエア アネックス」を撮影しました
2019年8月9日14時44分。「特例都道 406 皇居前鍛冶橋線」と「丸の内仲通り」が交差する地点より、「丸の内ブリックスクエア アネックス」を撮影しました。左奥に「丸の内パークビルディング」も写っています。
矢印キーで移動します

丸の内パークビルディング

新国際ビル



「丸の内ブリックスクエア」に関する特選ツイート

外観

3 階

Baru&Bistro * musiQ “mood board” [バール&ビストロ * ミュージック]

1 階

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内店 [ブーランジュリー・パティスリー・カフェ]

金襴緞子 @kinrandons0402

東京 二重橋
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店
パン、ケーキ、ガレット

ポムダムール 648円
ルージュ 648円
ラムレーズンミルクフランス 345円
クロワッサン 259円

🍎の形可愛い。
ベリーとピスタチオ好き。
モンブランも…といいたいところだけど我慢。 pic.twitter.com/jiY9Y1f0JS 2021-01-09 16:52:00

A16 [カリフォルニアイタリアン]

地下 1 階

博多一風堂 MARUNOUCHI [トンコツラーメン]

たれ耳-GTY@🍜🍶 ♪🚃 @taremimi_GTY

一風堂Marunouchi@丸の内ブリックスクエアへ妻と。同館10周年記念限定『博多もつ豚骨ラーメン』を頂く。麺とスープはレギュラーの白丸と同じだがここに牛もつとキャベツが加わり味が大きく変化。甘辛いプリプリの牛もつが最高!替玉オーダーは必然。卓上の高菜も○!美味しかった。御馳走様でした。🙏 pic.twitter.com/Evg5BX1bkj 2019-09-28 13:03:00

紫草 @murakusa0312z

博多一風堂Marunouchi(東京)へ主人と。
丸の内ブリックスクエア10周年!(博多)もつ豚骨ラーメン+替え玉を頂きました。
9/30迄の限定を漸く。甘辛の牛もつがぷりぷり。ざく切りキャベツがシャキシャキ。両者の食感の対比が食欲を掻き立てる逸杯。つい替え玉を頼み辛子高菜山盛で満足😋
御馳走様でした😊 pic.twitter.com/D09Gto8VD3 2019-09-28 13:04:00

味の牛たん 喜助 東京丸の内パークビル店 [牛たん]

Hokkaido Soup Curry Suage 丸の内店 [スープカレー]

Suage Japan @suagejapan

渋谷店に続き丸の内店をオープンさせていただく事になりました!
渋谷店にはないスープや新メニューをご用意しております!
宜しくお願い致します!

東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルB1F (丸の内ブリックスクエア内)
営業時間
月〜土 11:00〜23:00(LO22:00)
日 11:00〜22:00(LO21:00) pic.twitter.com/htmc8xlGsG 2019-09-26 07:55:00

o/sio [ビストロ]

でん @den0320

昨日流れ着いたお店は、有名店だった。(全然知らんかった、そもそも行かない所だし)

やや酸味のあるアイスコーヒー、銀器に卵が多い固いプリン、カラメルが苦くてたっぷり、上に甘み控えめのちゃんとした生クリーム。超美味。

アンティーブ丸の内ブリックスクエア、o/sio。ミシュラン付姉妹店。 pic.twitter.com/A9TvdI4ahb 2021-06-07 07:45:00