定点写真で振り返る。「新東京ビル」 の変遷
-
画像スライドショー
クリックで開始します。
2017

2016

2012

2011

2010

2009

2008

ビル/施設 カテゴリー 第 5 位 / 10,478 PV
「新東京ビル」は、「東京国際フォーラム西交差点」西角にある、1フロア約 1,900 坪の 9 階建て 大規模オフィスビルです。
1 階には、カフェ「スターバックス コーヒー 丸の内新東京ビル店」があります。
また地下 1 階には、中国料理「小花」やスリランカ料理のテイクアウト専門店「Araliya Lanka」などもあります。
千代田区丸の内3-3-1
07:00~ 23:00
・「JR/東京メトロ 東京駅」から 徒歩 0 分。※直結しています
・「JR/東京メトロ 有楽町駅」から 徒歩 3 分
風格ある1階エントランスでお出迎え。東京駅と地下接続、国際フォーラム向かい、有楽町エリアへもすぐというアクセスの良さを誇ります。
地上 9 階
地下 4 階
31 m
31 m
198 台(高さ 2,100 mm)
全日 24 hours
定期契約車は 24 時間入出庫可
16 台
2 台
9,827.26 ㎡( 2,972.75坪 坪)
102,768.18 ㎡( 31,087.37 坪)
三菱地所株式会社
1963 年(昭和 38 年) 6 月
1965 年(昭和 40 年) 4 月
24 時間有人管理
2016 年 3 月 30 日 ~
落ち着いた雰囲気の新東京ビル店で心安まるコーヒーの時間をお過ごしください。
1996 年 ~
ニューオータニホテル出身のコックを迎え、中国料理は高いというイメージを払拭し、美味しい物をリーズナブルにお召し上がり頂けるお店。あえて店内は厨房を見渡せるようにガラス張りにして、実際にコックが作っている姿をご覧頂けます。立ち上る炎を駆使した手抜きのない料理をお楽しみください。
2020 年 10 月 15 日 ~
日本ではここだけ⁉ 店頭に並んだ10種類以上のおかずから、お好きなものをチョイス。本場スリランカ人シェフが作るスパイシーなおかず達は毎日食べても飽きることはありません。アーユルヴェーダを基に作られているスリランカ料理は、体にも心にもとてもいい食事です。
ぜひ、ご賞味くださいませ。スリランカを感じることができるはず!
2007 年 9 月 4 日 ~
「初めてなのに懐かしい」そんな表現がぴったりのポルトガル料理は日本に影響を与えたメニューも数多くあり、日本人に馴染みやすいのが特徴です。ポルトガルの肉料理を中心にビールやワイン片手にカジュアルにお楽しみいただけます。
配信年月日 | ニュースリリースタイトル | 配信者名 |
---|---|---|
2024 年 2 月 16 日 | 60 周年を迎えた新東京ビル 今春路面に 5 店舗がオープン | 三菱地所プロパティマネジメント株式会社 |
「三菱地所プロパティマネジメント株式会社」は、2 月 16 日より、初出店を含む 5 店舗が順次オープンすることなどを発表しました。
60周年を迎えた新東京ビル 今春路面に5店舗がオープン
有楽町の北側の顔に!人気デザイナーズアパレルブランドや都心型盆栽専門店など初出店を含む路面店が2月16日(金)より順次登場三菱地所プロパティマネジメント株式会社
2024年2月16日 13時00分三菱地所プロパティマネジメント株式会社が運営管理を行う新東京ビル(東京都千代田区丸の内三丁目3番1号)は、2023年にビル竣工から60年を迎えました。2022年8月より、新東京ビル1階北西角地にある約1,000㎡の大規模店舗区画のリニューアル工事を中心にビルのリニューアルを進めており、この度、本日2月16日(金)より、初出店を含む5店舗が順次オープンします。
本リニューアルに伴い、新東京ビル1階丸の内仲通りに面した路面区画には、南青山の旗艦店に次ぎ、丸の内初出店となるファッションブランド「kolor」、国際ビルから移転となる紳士靴「JOHN LOBB」、新有楽町ビルから移転となるゴルフアパレル「PEARLY GATES」、初出店の都心型盆栽専門店「TRADMAN'S BONSAI TOKYO」の4店舗と、食物販1店舗の計5店舗が新たにオープン予定です。また、これまで建物のファサードによって閉じられていた1階北西角地のコーナー部は、屋外空間としてまちの背景となる「ピロティ空間」を創出し、丸の内・有楽町エリアの就業者および来街者にとって、平日・休日問わず幅広くご来店いただける開放感ある集いの場として生まれ変わります(ピロティ空間は食物販店舗のオープンにあわせて開放予定)。
三菱地所グループは、丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)におけるまちづくりを「丸の内NEXTステージ」と位置付け、“人・企業が集まり交わることで新たな「価値」を生み出す舞台”を目指しています。丸の内仲通りの更なる魅力向上のため希少性の高い店舗やクオリティーの高い商品を提供するハイブランド・ラグジュアリーを基軸とした店舗集積を図っており、新東京ビルにおいても、「名所×遊び×接点」の「新たなにぎわいの拠点」として、更なる価値創出の提供をしてまいります。
新東京ビルのリニューアルに加えて、丸の内エリアでは、様々なシーンでご利用いただける居酒屋「GARB PUBLIC」が1月にオープンした他、ペルー料理をお楽しみいただける「YUYAY」が2月中にオープン予定など、今後も魅力的な店舗が登場します。
新東京ビル1階 新店オープン情報
※食物販店舗は改めてお知らせします。kolor(2月16日オープン)※丸の内初出店
シルエットや素材、ディティールなど様々な要素の絶妙なバランス感が特徴的で国内外にもファンが多いブランド「kolor」が南青山の旗艦店に次ぐ、国内2店舗目の路面店をオープン。kolorらしさを残しつつも、他の直営店とも異なる空間でkolorをお楽しみいただけます。JOHN LOBB(3月28日オープン予定)
150年以上続くブーツメーカー「ジョンロブ」の旗艦店が移転し、リニューアルオープン。ニューコンセプトストア中央に設置されたカプセル内には様々なレザーや靴のパーツが入っており、実際に選びながら自分だけの1足を作るバイリクエストが可能。時代を超越した職人技と最高品質の素材を用いた定番品や新作コレクションを多数展開しています。**PEARLY GATES(3月29日オープン予定)**
「もっと気軽にもっと楽しくゴルフをしよう」というコンセプトのもと、あらゆる枠組みを超えた新しいゴルフウェアとゴルフ本来の素晴らしさを提案。THE PEARLY GATES FLAGとして国内初の旗艦店となります。他の店舗とは一線を画した特別な内装、特別なアイテム、また体験ができる空間になっています。**TRADMAN'S BONSAI TOKYO(4月オープン予定)※初出店**
日本の伝統文化である盆栽を世界に伝えるというミッションのもと、2015年TRADMAN’S BONSAIを結成。これまでアパレルセレクトショップ・ハイブランド・カーディーラー等とのコラボレーションも行い、伝統を守りつつ既成概念を超えた、今までにない盆栽の世界を、若者を含む幅広い世代に日々届けています。
2017
2016
2012
2011
2010
2009
2008
2F、ギャラリー的には素敵なんだが休日は入館記帳必要、そもそも半オフィス街のオフィスビル内なので来場への敷居は高い感。今度はルデコでやって欲しい笑#TIFA2023 pic.twitter.com/0Ie74GVSfI
— Shimachang (@ShimaonBass) 2024年3月17日
東京都千代田区の「舎鈴 有楽町新東京ビル店」で「中華そば」を注文(^-^)/ 香りの良い葱が多めにのった熱々の醤油スープにゴワワシッとした食感の平打ち縮れ麺♪ 毎度のようにお気に入りの粗挽き梅を麺にふりかけながら美味しくいただきました! 外は寒くても汗を拭き拭きしながらの完食です(^-^)ゝ゛ pic.twitter.com/EZmrVrkAjG
— ご隠居 (@titaniummaster) 2024年3月26日
🇱🇰ARALIYA LANKAアラリヤランカ 新東京ビル店でランチタイム限定のスリランカカレー弁当をお持ち帰り🥡
— よんよん (@YONYON_1155) 2024年3月25日
🐔チキン
🫘レンズ豆カレー
+ビーツ、ゴボウ、ナス、ミックスサラダ
ゴボウは初かな、ナスはあったら絶対頼んじゃう位しみしみ具合がたまらない。
今日ももれなく美味しかった。 pic.twitter.com/93gVlUISsW
夜勤、腹ごしらえ🍜
— 高峰 (@suzukin5050) 2024年3月18日
舎鈴新東京ビル店、ニラつけ麺🍜
息がニラ臭くなった🌿 pic.twitter.com/d31a1uoOK6
2F、ギャラリー的には素敵なんだが休日は入館記帳必要、そもそも半オフィス街のオフィスビル内なので来場への敷居は高い感。今度はルデコでやって欲しい笑#TIFA2023 pic.twitter.com/0Ie74GVSfI
— Shimachang (@ShimaonBass) 2024年3月17日
東京都千代田区の「舎鈴 有楽町新東京ビル店」で「中華そば」を注文(^-^)/ ふんわりと魚介が香る油が多めに浮いた熱々の醤油スープにゴワワシッとした食感の細平打ち縮れ麺♪ 今回もお気に入りの粗挽き梅を麺にふりかけながら美味しくいただきました! 汗と鼻水を拭き拭きしながらの完食です(^-^)ゝ゛ pic.twitter.com/1ZuQ5ydc4S
— ご隠居 (@titaniummaster) 2024年3月14日
【2024年度始動!】
— ミツバチ博士ふくちゃん🐝銀座ミツバチプロジェクト (@ginzamitubachi) 2024年3月11日
こんばんハニー🐝
先週、日本工業倶楽部、新東京ビル屋上の両養蜂場の設置準備を行いました!📣
今週はいよいよ巣箱も搬入し、19年目のシーズンがスタートです!💨
今年は正面の東京海上本社ビルが解体され、目の前の皇居も見晴らし良くなりました!🍯 pic.twitter.com/VWultDKLQA
[展示のご案内]
— たけぼん🐾 / Takeborn Nikukyu (@takeborn299) 2024年1月24日
TIFA 2022/2023 Winners Exhibition in Tokyo
国際フォトコンペティションであるTIFA(Tokyo International Foto Awards)2022/2023の受賞作品の展示会が来たる今年3月に東京で開催されます。https://t.co/LlQKOQrhUf… pic.twitter.com/xdZ0hGB7yK
【新東京ビル/Shin-Tokyo Building】
[設計/Architect] 三菱地所(杉山雅則)/Mitsubishi Estate(Masanori Sugiyama)
[竣工/Built] 1963年(昭和38年)/1963(Showa 38)
[増築/Extension] 1965年(昭和40年)/1965(Showa 40) pic.twitter.com/jv7e88iGRR
2020-08-19 17:13:00
新東京ビル、恥ずかしながら初めて入ったんですが、めちゃくちゃかっこよくて興奮しちゃった。エレベーターのとこの壁の素晴らしいこと、、 pic.twitter.com/O59l4wsVNG 2021-01-08 18:36:00
戦後のビルが無装飾で退屈って
だ れ が 決 め た ?
これらは全て同じビル(新東京ビル)の写真 pic.twitter.com/gJ1LyNZ2DA
2018-12-21 10:10:00
用事があり銀座へ。せっかく外に出たし、なんか今日の〆がほしいなあ…と思い、新東京ビルへ行ってきた。満足。#毎日タテモノ pic.twitter.com/dMtgDT46UH 2020-03-18 21:49:00
何度も言おう!新東京ビルはいいぞー!
こんなに楽しそうに目の前で連弾されたらもう、たまりませんわ~♥
#丸の内アートピアノ pic.twitter.com/1LUBhEUqmi
2018-05-04 00:50:00
お店のチョークアートは見ていただけましたか?こちらは丸の内新東京ビル店のボードです。全国のお店では #ArtfulAutumn をテーマにバリスタが描いた力作が飾ってあります👍ぜひ、近くのお店のチョークアート覗いてみてくださいね。
#キャラメリーペアーフラペチーノ® pic.twitter.com/dquhRxeoFN
2018-09-15 11:45:00
今日は寒いですね😨こんな日はアツアツの汁そばで温まろう‼︎✌️ということで丸の内は新東京ビルの"中国料理 小花"にお邪魔し🍜冬の定番「鮮蠔湯麺(新鮮な牡蠣のスープ麺)」をいただきました😋お陰様で一時的にホカホカでした😚#丸の内 #新東京ビル #小花 #ラーメン #グルメ pic.twitter.com/WTJ47QHF2W 2020-01-27 18:57:00
丸の内は新東京ビルの"中国料理 小花"です🍜定期的に巡回するお店で、定番メニューは牡蠣そばですが、本日は醤肉湯麺(煮豚のスープそば)をいただきました😋素朴な味わいの支那麺に、煮豚・煮卵・寿司海苔が驚くほどマッチしてましたーッ🤩🍜👍✨#丸の内 #新東京ビル #小花 #ラーメン pic.twitter.com/jIsEXs1EsY 2020-02-07 20:22:00
丸の内の新東京ビル、"小花"です😊寒い時期は専ら牡蠣そばをいただきますが、この季節は夏季限定メニューの「排骨冷麺」がお気に入りです😋水菜と白葱でサッパリいただけます🤙#丸の内 #新東京ビル #小花 #ランチ #冷麺 pic.twitter.com/NeKHTAEXXh 2020-07-05 17:27:00
今日のランチは
丸の内・新東京ビル小花の
通称 “牡蠣ソバ”
10月-4月の限定メニューです
この時季は驚くほど牡蠣が大ぶりで
月末までにもう一度来ようと自分に誓いました pic.twitter.com/swkjAntolc
2021-04-21 13:06:00
有楽町新東京ビルの地下食堂街の案内板に電気が点いてるので、もしや、と思ったが、全店舗休業!牡蠣そば食べようと思ってたのに、、、、創業100年の丸の内と共に生きてきた食堂小花も、コロナの波に翻弄されている。食べて応援しようと思ったのに、、、、 pic.twitter.com/h8YaidJCAu 2021-04-27 18:57:00
2021年6月21日よりディナー営業再開しております✨
Open17時30
Close20時00
19時00ラストオーダ
ポルトガル料理はいかがですか⁇
皆さまのご来店お待ちしております🇵🇹
ご予約のない日はお休みさせて頂きます。ご来店される方は、当日の14時までにお電話かネットより事前にご予約をお願い致します😌 pic.twitter.com/uJ3p6UA7Vp
2021-06-22 17:52:00
東京『アラリヤランカ』のスリランカカレー弁当。
新東京ビル地下に出来たテイクアウト専門店。
サイズ→メイン→副菜の順で申告。
副菜の数により800〜1000円。
今日はL/ポーク/4種(ブリのフライ、スリランカ唐揚げ、ポルサンボウル、菜の花のスパイシー煮)を。
本格的で炊きたてバスマティは最高! pic.twitter.com/YqHOqIcB4o
2021-01-26 06:43:00
新東京ビル『アラリヤランカ』のスリランカカレー弁当(L/ベジダブル/ビーツ、フキ、ケール)。
どれも美味しいのですが、今回はフキが特にお気に入りです。
炊きたてバスマティもたっぷり。
1000円でお釣りが来る幸せ。 pic.twitter.com/rK8u0dvAnH
2021-03-26 05:51:00
新東京ビルにあるテイクアウト専門のスアラリヤランカさんのスリランカカレー弁当が美味しくてヤバい。
やばたにえんです。
控えめに言ってもかなり美味。
あと種類ありすぎて嬉しくて震える。
#アラリヤランカ pic.twitter.com/FUyE2BWymX
2021-04-27 12:49:00