新東京ビル

ビル/施設 カテゴリー 第 5 位 / 7,540 PV

丸の内3丁目
閲覧数: 7,540  投稿日: 2011 9 30 日  更新日: 2021 7 23

新東京ビル とは?

「東京国際フォーラム西交差点」西角にある、1フロア約 1,900 坪の 9 階建て 大規模オフィスビル

基本情報

説明文

「新東京ビル」は、「東京国際フォーラム西交差点」西角にある、1フロア約 1,900 坪の 9 階建て 大規模オフィスビルです。
1 階には、カフェ「スターバックス コーヒー 丸の内新東京ビル店」があります。
地下 1 階には中国料理「小花」や、スリランカ料理テイクアウト専門店「Araliya Lanka」などがあります。

所在地

千代田区丸の内3-3-1

営業時間

07:00~ 23:00

最寄り駅まで

・「JR/東京メトロ 東京駅」から 徒歩 0 分。※直結しています
・「JR/東京メトロ 有楽町駅」から 徒歩 3 分

紹介文

風格ある1階エントランスでお出迎え。東京駅と地下接続、国際フォーラム向かい、有楽町エリアへもすぐというアクセスの良さを誇ります。

階数

地上 9 階
地下 4 階

建物高さ

最高部

31 m

最高軒高

31 m

駐車場

ガレージ収容台数

198 台(高さ 2,100 mm)

ガレージ営業時間

全日 24 hours
定期契約車は 24 時間入出庫可

エレベーター

乗用

16 台

貨物用

2 台

面積

敷地面積

9,827.26 ㎡( 2,972.75坪 坪)

延床面積

102,768.18 ㎡( 31,087.37 坪)

設計監理

三菱地所株式会社

竣工年月

1963 年(昭和 38 年) 6 月

増築年月

1965 年(昭和 40 年) 4 月

管理形態

24 時間有人管理

フロア構成 pick out / 2021 年 7 月 23 日時点

地下 1 階

Manuel Tasca do Talho 丸の内店 [ポルトガル料理]

03-5222-5055

「初めてなのに懐かしい」そんな表現がぴったりのポルトガル料理は日本に影響を与えたメニューも数多くあり、日本人に馴染みやすいのが特徴です。ポルトガルの肉料理を中心にビールやワイン片手にカジュアルにお楽しみいただけます。

フロア構成 / 2021 年 5 月 13 日時点

1 階

スターバックス コーヒー 丸の内新東京ビル店 [カフェ]

落ち着いた雰囲気の新東京ビル店で心安まるコーヒーの時間をお過ごしください。

地下 1 階

中国料理 小花 [中国料理]

ニューオータニホテル出身のコックを迎え、中国料理は高いというイメージを払拭し、美味しい物をリーズナブルにお召し上がり頂けるお店。あえて店内は厨房を見渡せるようにガラス張りにして、実際にコックが作っている姿をご覧頂けます。立ち上る炎を駆使した手抜きのない料理をお楽しみください。

Araliya Lanka [スリランカ料理]

テイクアウト専門

日本ではここだけ⁉ 店頭に並んだ10種類以上のおかずから、お好きなものをチョイス。本場スリランカ人シェフが作るスパイシーなおかず達は毎日食べても飽きることはありません。アーユルヴェーダを基に作られているスリランカ料理は、体にも心にもとてもいい食事です。
ぜひ、ご賞味くださいませ。スリランカを感じることができるはず!

地図

定点写真で振り返る。「新東京ビル」 の変遷

2008

2008年12月、「『丸の内仲通り』と『特例都道 406 皇居前鍛冶橋線』が交差する地点」より、「新東京ビル」を撮影しました
2008年12月23日17時1分。「『丸の内仲通り』と『特例都道 406 皇居前鍛冶橋線』が交差する地点」より、「新東京ビル」を撮影しました。1 階に、2015 年 6 月に閉店した「BURBERRY 丸の内店」が写っています。

2009

2009年12月、「東京国際フォーラム西交差点」より「新東京ビル」を撮影しました
2009年12月31日12時12分。「東京国際フォーラム西交差点」より「新東京ビル」を撮影しました。1 階に設置されているオーニングテントに「CORDIAL」と表示されています。2011 年 4 月に商号変更するまで、この場所には「日興コーディアル証券株式会社」がありました。

2010

2010年5月、「国際ビルヂング」を背にして「新東京ビル」を撮影しました
2010年5月17日15時7分。「国際ビルヂング」を背にして「新東京ビル」を撮影しました。「『丸の内仲通り』と『丸の内 4Tth Street』が交差する角」1 階には「エルメス 丸の内店」があります。

2011

2011年9月、「『丸の内仲通り』と『特例都道 406 皇居前鍛冶橋線』が交差する地点」より、「新東京ビル」を撮影しました
2011年9月19日16時48分。「『丸の内仲通り』と『特例都道 406 皇居前鍛冶橋線』が交差する地点」より、「新東京ビル」を撮影しました。1 階に、2015 年 6 月に閉店した「BURBERRY 丸の内店」が写っています。

2012

2012年6月、「『丸の内仲通り』と『特例都道 406 皇居前鍛冶橋線』が交差する地点」より、「新東京ビル」を撮影しました
2012年6月10日14時57分。「『丸の内仲通り』と『特例都道 406 皇居前鍛冶橋線』が交差する地点」より、「新東京ビル」を撮影しました。1 階に、2015 年 6 月に閉店した「BURBERRY 丸の内店」が写っています。

2017

2017年1月、「皇居外苑」を背にして「新東京ビル」を撮影しました
2017年1月2日14時38分。「皇居外苑」を背にして「新東京ビル」を撮影しました。手前に、「丸の内二重橋ビル」新築工事中の様子が写っています。
矢印キーで移動します

丸の内オアゾ

丸の内永楽ビルディング



「新東京ビル」に関する特選ツイート

建物外観

建物内装

1 階

スターバックス コーヒー 丸の内新東京ビル店 [カフェ]

地下 1 階

中国料理 小花 [中国料理]

奥村 徹 @TETZ99

有楽町新東京ビルの地下食堂街の案内板に電気が点いてるので、もしや、と思ったが、全店舗休業!牡蠣そば食べようと思ってたのに、、、、創業100年の丸の内と共に生きてきた食堂小花も、コロナの波に翻弄されている。食べて応援しようと思ったのに、、、、 pic.twitter.com/h8YaidJCAu 2021-04-27 18:57:00

Manuel Tasca do Talho 丸の内店 [ポルトガル料理]

マヌエル丸の内 ポルトガル料理店 @manuel_maru

2021年6月21日よりディナー営業再開しております✨

Open17時30
Close20時00
19時00ラストオーダ

ポルトガル料理はいかがですか⁇
皆さまのご来店お待ちしております🇵🇹

ご予約のない日はお休みさせて頂きます。ご来店される方は、当日の14時までにお電話かネットより事前にご予約をお願い致します😌 pic.twitter.com/uJ3p6UA7Vp 2021-06-22 17:52:00

Araliya Lanka [スリランカ料理] テイクアウト専門

Ⅶ型ビリヤニ @7biryani

東京『アラリヤランカ』のスリランカカレー弁当。
新東京ビル地下に出来たテイクアウト専門店。
サイズ→メイン→副菜の順で申告。
副菜の数により800〜1000円。
今日はL/ポーク/4種(ブリのフライ、スリランカ唐揚げ、ポルサンボウル、菜の花のスパイシー煮)を。
本格的で炊きたてバスマティは最高! pic.twitter.com/YqHOqIcB4o 2021-01-26 06:43:00